拝啓 こけつまろびつ様

あたりまえのことをもっともらしく

ドナルドカムバック!

土日が私の食事担当ということはコロナ禍でも変わらず 一週間ずっと子どもが家にいる状態 テレワークでも子どもにはご飯を食べさせなければならないのです 土日も3食ともなるとずっと台所で食事を作る→食べさせる→食器を洗う→食事を作る…の無限ループ 世のお…

「アホなもやし」

「テレワークのある世界とテレワークのない世界どちらの世界が好きかね」 共働き、ジジババに頼れない家族 なんとか会社からテレワークを勝ち取り やってみました自宅での業務 子ども達は静かにしていてくれましたが、 下の子がクレヨンしんちゃんを呆けた顔…

テレワークと印鑑の文化について

日本の会社組織は世界的に見て遅れているとは聞いていたが、実際に自分の課題として目の前に現れるとは思ってもみなかったです。 【テレワークと印鑑の文化について】 「テレワークと在宅勤務ってどう違うの?」 会社のトップから聞かれて確かに自分も在宅勤…

LINEってハードル高くないですか?

LINEってハードル高くないですか? LINEは東日本大震災の際に大切な人と連絡が取りづらかったことを教訓に誕生した非常に便利なツールで、実際に自分もプライベートはもとより、仕事でも多用している今では無くてはならないものになっています。 しかしなが…

テレワーク感想まとめ

いよいよ初めてテレワークしてみました テレワーク感想まとめ ①なんか疲れる 仕事のオンとオフの差がなくズルズル仕事をしている気分 ②観察されている感じがすごい パソコンが詳しい人にパソコンのカメラになにかしらの設定をされていたらどうしようという不…

なにもないじゃん

正直に言います ネットで話題になっていた 「5月11日に大地震が起こる」説 かなり本気で信じていました … 5月12日になりました なにもないじゃん なにも起こらないじゃん!! バッテリーをフル充電にして 風呂場に水をためて ペットボトルとかに水を入れて備…

今じゃないだろう…

「5月11日に大地震が来る」 そんなオカルトな記事をネットで発見しました いつもなら一笑に付すところですが、 最近続いた地震と 今のコロナ禍に追い打ちをかけそうな雰囲気 嫌だー( ゚Д゚) まだ死にたくないー まあ、30年の間に地震がくる確率は80% いつ来て…

コロナ禍の大河ドラマ

コロナ禍の大河ドラマ 大河ドラマ「麒麟が来る」を毎週楽しみに見ています しかし、 6月には撮りためた話はなくなってしまうとのこと これからコロナ禍での撮影になるかと思われます 本能寺の変や山崎の戦いを控えているにも関わらず ソーシャルディスタンス…

テンションを上げた方がいいのか、時事ネタがいいのか

吉村昭の「破船」を読みました 貧しい海辺の寒村では 自分たちで近くを通る船を難破させ そこから得る米や家具で なんとか暮らしていました ある日難破していた船から 見つけた綺麗な布を各家庭に配り 喜んでいたら そこから伝染病が発生し… という内容 とて…

ウォーター!!

非常事態宣言が1カ月延びました いよいよ腹を決めてかからなければならない 子どもたちの学校も もらった課題のプリントをただやっているだけでは いけないフェーズに突入しました 学校に行かなかった偉人もいますよね エジソンとか ヘレンケラーとか 自分の…

少し落ち着こうよ

各観光地で 見ごろの花を切り落とすというニュースが聞かれます 新型コロナウイルス対策の「3密」 密閉 密集 密接 を避ける為の処置とのこと 日本人の極端な部分が出ていますよね 太平洋戦争時の「カタカナは敵国の言葉だからやめましょう」みたいな ストラ…

今のところは

最後にショッピングモールに行ったのはいつだったか 休日に家族で行くことが多く、 「またショッピングモールに来てしまった」 「またフードコートの不味いごはんを食べてしまった」 とか言っていたっけ コロナの関係で出ても近所のスーパー 職場との往復の…

人間って汚い

今回のコロナウイルスに関連して 改めて思うのは 「にんげんって汚い」 咳をすれば1メートル半唾液が飛び、 くしゃみをすれば3メートル半つばだらけ。 うんちもしなければいけないし、 おしっこもしなければならない どんなに科学が発展して、人間が外宇宙に…

ヤマアラシのジレンマ

世界は新型コロナウイルスで18万人が死亡し、非常事態宣言がでてからも日本の感染者のグラフは急激に上がっています。 職場では机に衝立がつきましたが、在宅ワークにはなりそうにありません。(仕事の内容上、あまり現実的ではない。) 気分転換にやってい…

変わらなければならないタイミング

基本的にアナログ生活 本はAmazonで中古の本を紙ベースで ポイントは携帯電話ではなくカード ぺいぺいってなに?中国にだまされているんじゃないの? … 知人から「感染列島」という映画を勧められ DVDをレンタルしに行ったところ 1件目はコロナの関係で夜6…

変わらなければならないのは今なのか

コロナで仕事に余裕を感じるようになり また頭をもたげてくるのは 「このままこの仕事でよいのか」 ということ 隣の芝はめちゃめちゃ青い 人工芝のようにきれいに刈り込まれている うちの庭は草が侵食 芝の上にへんな豆のつるみたいな植物が繁茂している ホ…

猛省

今日子どもを連れて公園にいきました コロナを避け、物に触らず人と距離をとったつもりでしたが、 たまたまボールが近くに飛んできて うちの子どもがそのボールを拾って相手の子どもに渡してしまいました 『コロナウイルスはプラスチックの上で2~3日生き…

一期一会

コロナウイルスの関係で 人との接触を8割止めて欲しいということで 仕事は電話、パソコンが中心になりました。 基本的に私は人とのコミュニケーションが苦手で 積極的に人に合ったり、遊んだりすることができない 受け身の人間です。 そんな人間でも、昨今の…

憎し新コロキン

社会は複雑に出来ているなあと改めて感じます。 ただ生きる為ならスーパーで食料だけ買って家と往復するだけでいいけれど 車が壊れたらどうしよう。 パソコンが壊れたら? 等々壊れたら系はとても不安になります。 服も新しいものを買いに行けない 比べるべ…

どうしろと

今回の戦いは「外に出ないで家にいてください」という戦い。 自分が1人者であったならさっさと業務用パソコン抱えてアパートに籠っていたと思います が 家族がいると事情は複雑です 国からは「8割人と接するのは控えてください。家にいてください。」 子ども…

嗚呼忠臣サラリーマン

ニュージーランドの保健相が家族で浜辺を歩いていただけで国民からバッシング降格処分になりました。 今日も仕事で出歩いてしまいました。店のはしごをし、人に合い、家具を組み立て 必要な事とは言えこの非常事態宣言の中 嗚呼忠臣サラリーマン 家具を組み…

国を守りたいやつは前へ!!

新型コロナウイルスの関係で在宅ワークのすすめが取り沙汰されています 子どもを送った学童も感染のリスクもあり在宅ワークか年休を使うか特別休暇を取るか等々 上司に相談すると「そんなに怖かったら在宅でもいいよ。私達は残るから。」 うーむ(*_*) 比べよ…

不安になるものは見ないようにしよう

不安になるようなニュースが続きます 不穏なニュースに長時間触れると 心の健康が損なわれてしまいます 不安になるものは見ないようにしよう 身の回りを見渡せば 手も 足も 部屋も 昨日と変わりません 見たことがないものを不安に思い 不必要な情報が不安に…

口頭より行動を

福祉の実際の現場から離れて数年 やはり現場の重要性や大変さを痛感しています 言葉の重さや裏付けは 実際の行動が支えています 言葉だけの人はみんなにすぐにバレてしまいます 口頭より行動を コロナウイルスで矢面に立っている皆様 お疲れ様です どんな形…

外にでよう

外にでよう もちろん人との距離はとって 歩いたり 走ってみたり 家にいるのも楽しいけれど 鬱々とした気分は なかなか解消されません 人間も動物です ずっと狭いところには耐えられません(狭いところ好きの動物もいますが) 外に出るだけで救われる 今日改…

子どもは自分と別人格

「コロナ離婚」なんて言葉があるそうで 普段家にいない人がいると家族がもめるとか そこまでではないけど一緒にいる時間が長くなると 子どものアラが目立って見えます 自分と同じような顔をした人間が 「自分が思った通り」に 動かないとイライラします 必要…

分からないので一緒に考えましょう

一応指導したりする立場にいます ここをこうした方がいいのでは とか それは違います とか 伝えなければいけない場合があります その場合 相手のプライドを一番大切に考えた方が良いようです 「よくわからないので教えてもらえますか」 「一緒に考えましょう…

分からなかったら聞けばいい

1人で仕事をやっていると 自分の力不足だったり 勉強不足だったり 気になることがたくさん出てきます 今日も分からないことがありましたが 電話して聞いてみたら あれよあれよという間に解決していきました 分からなかったら聞けばいい 単純なことですが 結…

人間はごほうびと罰で動くか?

人間はごほうびと罰で動くか? 人間は外的な刺激で動かすことができる と思っていた時期がありました 行動をした直後にごほうび、罰を設定すれば行動を起こさせることができると しかし、それは違っていると今は思います。 人間はロボットではない 人間は複…

今一番大切なものはなにか考えた

今日は今年度最終日でしたが、仕事を休みました 今一番大切なものはなにか考えた 結果、開店休業中の仕事より家族を取りました 人気のない公園で精一杯遊んできました もう100日前の日常は帰ってこないでしょう 来年の今頃は 「総理!国民に対する米の配…